ツツオニケシキスイ

ツツオニケシキスイ / Glischrochilus subcylindricus (Reitter, 1884)       

ケシキスイ科 オニケシキスイ亜科

2016年6月 山梨県北都留郡
2018年6月 山梨県南都留郡鳴沢村

体長 3.6~6㎜
分類 北海道、本州、四国、九州
食草・寄生植物等 広葉樹の樹液。幼虫はキクイムシなどが掘った坑道の中で、キノコなどを食べていると考えられています。
成虫出現期 5~9月

ところで、上翅の模様がクリストフオニケシキスイは「人 人」ツツオニケシキスイは「乙 乙」です。

2023年5月 静岡県富士宮市粟倉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です