6亜科18属58種1亜種に分かれます。
テントウムシに似ているから「テントウムシダマシ」と言われるようです。似て非なる見分け方は触角の形状の違いと、キノコ類や枯木に生息するところでしょうか。

ルリテントウダマシ
ルリテントウダマシ / Endomychus gorhami (Lewis, 1874) 体長 3.6~5.0㎜分布 北海道、本州、淡路島、隠岐、四国、九州、対馬食草・寄生植物 枯れ木、倒木、キノコ成虫出現期 5~9月き […]
自然の中にいる虫のたたずまいを紹介します
6亜科18属58種1亜種に分かれます。
テントウムシに似ているから「テントウムシダマシ」と言われるようです。似て非なる見分け方は触角の形状の違いと、キノコ類や枯木に生息するところでしょうか。