日本からは本種のみ。黒色で,褐色の小鱗毛を密生していて褐色に見える。頭は粗大顆粒を装う。前胸背板に数本の縦の隆条や凹陥がある。上翅には,粗大点刻列があり各上翅中央から後方に向かい大隆起条があり,その後方部および翅端部は強くこぶ状に隆起する。

アトコブゴミムシダマシ
アトコブゴミムシダマシ Phellopsis suberea Lewis, 1887 体長は14~21.0㎜ 本州、四国、九州に分布します。 環境の良い所にいる虫ですが、個人的には、良く見かける虫です。神奈川県などでは準 […]
自然の中にいる虫のたたずまいを紹介します