Skip to content

Insects in the Landscape

Appearance of insects in their natural habitat.

  • Home
  • English
  • Deutsch
  • Français
  • 掲載一覧
  • カミキリムシのいる風景
  • Contact

カテゴリー: ツツハムシ亜科 Cryptocephalinae

ヨツモンクロツツハムシ

ヨツモンクロツツハムシ / Cryptocephalus nobilis Kraatz, 1879 体長 4.8~6㎜分布 本州、四国、九州

ヨツボシナガツツハムシ

ヨツボシナガツツハムシ / Clytra arida Weise, 1889 体長 8~11㎜分布 本州、四国、九州食草・寄

ヤツボシツツハムシ基亜種

ヤツボシツツハムシ基亜種 / Cryptocephalus peliopterus peliopterus Solsky, 1872 体長 7~8.2㎜分布 本州

ムシクソハムシ

ムシクソハムシ / Chlamisus spilotus (Baly, 1873) 体長 2.7~3.5㎜分布 本州、佐渡、三宅島、四国、

セスジツツハムシ

セスジツツハムシ / Cryptocephalus parvulus Müller, 1776 体長 3.5~4.8㎜分布 北海道、本州、四国

クロボシツツハムシ

クロボシツツハムシ / Cryptocephalus luridipennis pallescens Kraatz, 1879 体長 4.5~6.2㎜分布 本州、四

キボシルリハムシ

キボシルリハムシ / Smaragdina aurita nigrocyanea (Motschulsky, 1866) 体長 4.5~6.2㎜分布 北海道、本州

キイロナガツツハムシ

キイロナガツツハムシ / Smaragdina nipponensis (Chûjô, 1951) 体長 5.2~6㎜分布 本州、四国、九州

キアシルリツツハムシ

キアシルリツツハムシ / Cryptocephalus hyacinthinus Suffrian, 1860 体長 3.8~4.5㎜分布 :本州、四国

Copyright © 2025 Insects in the Landscape
Theme by: Theme Horse
Proudly Powered by: WordPress