ムネカドデオキスイ

ムネカドデオキスイ / Carpophilus acutangulus Reitter, 1884      

ケシキスイ科 デオケシキスイ亜科

2022年6月 山梨県北都留郡

体長 1.9~2.7㎜
分布 北海道、本州、四国、九州、佐渡、隠岐、対馬、琉球列島
食草・寄生植物等 腐った果物や樹液
成虫出現期 6月(撮影記録から)春から夏 多世代と言われています。

写真からの同定は正確を期すことが難しく、学術的な裏付けはありません。そのため「参考(似ている程度)」としてご覧ください。もし形状の違いなど、明らかな誤りがありましたらコチラからご指摘いただければ幸いです。いただいたご意見を踏まえ、必要に応じて修正や掲載取り下げを行います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です