アカクビカミキリモドキ / Indasclera ruficollis (Lewis, 1895)
カミキリモドキ科 カミキリモドキ亜科


体長 6.5~9㎜
分布 本州、四国
食草・寄生植物等 不明
成虫出現期 8月(撮影記録から)夏といわれています。
花に集まる他のカミキリモドキとは異なり、樹林の中の笹の上などで見つかることが多いと報告されており、今回の撮影場所も樹林帯でした。さらに、『原色日本甲虫図鑑』(保育社)には記載のない北海道にも分布しているようです。
個体数が少ないためか、情報もほとんど見当たりませんでした。珍しいと分かっていれば、もう少し時間をかけて撮れば良かったと思う、よくある虫の一つ。