ダンダラカッコウムシ

ダンダラカッコウムシ / Stigmatium pilosellum (Gorham, 1878)

カッコウムシ科 カッコウムシ亜科

2015年5月 山梨県北杜市
2018年4月 山梨県北杜市

体長 6㎜ 内外
分布 本州、四国、九州、対馬、屋久島
食草・寄生植物等 幼虫は、朽木の中に穿孔するキクイムシなどの幼虫を捕食。成虫は朽木に生息する穿孔性の小さな昆虫などを捕食していると思われます。
成虫出現期 4~5月

薪や倒木に集まるそうです。貯木場でしか見た事がありません。

近縁種にクロダンダラカッコウムシ(Stigmatium nakaneiがおります。こちらは6~8月に同じ場所でも撮影することができました。

One thought on “ダンダラカッコウムシ

Comments are closed.