ベニヒラタムシ / Cucujus coccinatus Lewis, 1881

体長 10~15㎜
分布 北海道、本州、四国、九州
成虫出現期 4~10月
昆虫類をたべる。毎年、出かけるブナ林で観察する限り、発生に波があり(もちろん、環境の変化が正しいわけですが)ます。
見かける年は、いつでも居ますが、いない年は、全く見かけません。
ちなみに2022年は、最も多く見かける年となりそうです。
ベニヒラタムシ / Cucujus coccinatus Lewis, 1881
体長 10~15㎜
分布 北海道、本州、四国、九州
成虫出現期 4~10月
昆虫類をたべる。毎年、出かけるブナ林で観察する限り、発生に波があり(もちろん、環境の変化が正しいわけですが)ます。
見かける年は、いつでも居ますが、いない年は、全く見かけません。
ちなみに2022年は、最も多く見かける年となりそうです。