ヒメアシナガコガネ / Ectinohoplia obducta (Motschulsky, 1857)

体長 6.5~9.0㎜
分布 北海道、本州、四国、九州、壱岐、対馬?、五島列島、甑島列島、大隅半島(屋久島、種子島)
食草・寄生植物など 樹木の花にあつまる 花の蜜や花粉を食べ、幼虫は植物の根を食べる。
成虫出現期 5~8月
ヒメアシナガコガネ / Ectinohoplia obducta (Motschulsky, 1857)
体長 6.5~9.0㎜
分布 北海道、本州、四国、九州、壱岐、対馬?、五島列島、甑島列島、大隅半島(屋久島、種子島)
食草・寄生植物など 樹木の花にあつまる 花の蜜や花粉を食べ、幼虫は植物の根を食べる。
成虫出現期 5~8月