ヒゲコメツキ 基亜種 / Pectocera hige hige Kishii, 1993
Subfamily Oxynopterinae Candèze, 1857 / オオヒゲコメツキ亜科


体長:21~27㎜ 北海道、本州、四国、九州、飛島、栗島、佐渡、伊豆諸島、壱岐、対馬、屋久島に分布
屋久島は
Pectocera hige yakuana Kishii, 1993 / ヒゲコメツキ 屋久島亜種
学名が「ヒゲ」「ヒゲ」という名前のコメツキ。ただし、ヒゲがあるのは、雄で、写真は雌なのでヒゲはありません。
昭和60年の原色日本甲虫図鑑では「普通種」との記載。普通種という言葉は使いますが、貯木場以外、屋外で見る事は少ないように思います。ところで、2014年以降、みかけないのは、普通種でも、あまり縁がないのかもしれません。