セアカナガクチキ / Ivania coccinea Lewis, 1895


体長 7~13.5㎜ 北海道、本州、四国、九州、対馬に分布。
毎年、見かけるナガクチキですが、昭和60年の原色日本甲虫図鑑でも「材木上に普通」とあります。材木より、倒木や立ち枯れと記したほうが良いように思います。
セアカナガクチキ / Ivania coccinea Lewis, 1895
体長 7~13.5㎜ 北海道、本州、四国、九州、対馬に分布。
毎年、見かけるナガクチキですが、昭和60年の原色日本甲虫図鑑でも「材木上に普通」とあります。材木より、倒木や立ち枯れと記したほうが良いように思います。