ササコクゾウムシ / Diocalandra sasa Morimoto, 1978

体長:3.9~5.2㎜ 本州、九州に分布
昭和60年の原色日本甲虫図鑑では「日傘やすだれなどの乾燥したタケ類」とありますが、「タケで出来た日傘」は今で高級品として扱われるようです。
個人的には、なかなか良い形のオサゾウムシの仲間で、類似のコササコクゾウムシ、カミヤササコクゾウムシがいます。「日傘」の記述が良いので、ササコクゾウムシとしましたが、「コササコクゾウムシ」かもしれません。ご容赦の程お願いします。なお、「カミヤササコクゾウムシ」は本州には分布しません(四国・九州に分布)。