クロハナケシキスイ / Carpophilus chalybeus Murray, 1864
デオケシキスイ亜科

体長 2.5~4.0㎜
分布 北海道、礼文島、利尻島、本州、飛島、佐渡島、伊豆新島、四国、九州、対馬、種子島、屋久島、沖縄本島
食草・寄生植物等 主に花粉
成虫出現期 5~10月
花でよく見かけるそうですが、未だに花での写真が撮れません。
デオケシキスイ亜科

クロハナケシキスイ / Carpophilus chalybeus Murray, 1864
デオケシキスイ亜科

体長 2.5~4.0㎜
分布 北海道、礼文島、利尻島、本州、飛島、佐渡島、伊豆新島、四国、九州、対馬、種子島、屋久島、沖縄本島
食草・寄生植物等 主に花粉
成虫出現期 5~10月
花でよく見かけるそうですが、未だに花での写真が撮れません。
デオケシキスイ亜科