キアシカミキリモドキ

キアシカミキリモドキ / Oedemera manicata Lewis, 1895

カミキリモドキ科 カミキリモドキ亜科

2020年5月 東京都八王子市高尾山

体長 7.5~10㎜
分布 本州、四国、九州
食草・寄生植物等 成虫は花の蜜や花粉を食べます。幼虫は朽ちた植物質や枯れ葉などを食べる腐食性と推定されます。
成虫出現期 4~6月

前肢が黄色なので、同定は容易です。低山地の花上で見られます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です