ヨツボシオオキノコ / Eutriplax tuberculifrons (Lewis, 1887)


体長 4.3~8.5㎜
分布 北海道、本州、四国、九州
食草・寄生植物等 ミズナラなどの広葉樹に生えるニレタケやヒラタケ
成虫出現期 5~8月(撮影記録から)
オオキノコの仲間では、一番多く見かけるように思いますが、その割にはWEB上では登場が少ない虫です。
ヨツボシオオキノコ / Eutriplax tuberculifrons (Lewis, 1887)
体長 4.3~8.5㎜
分布 北海道、本州、四国、九州
食草・寄生植物等 ミズナラなどの広葉樹に生えるニレタケやヒラタケ
成虫出現期 5~8月(撮影記録から)
オオキノコの仲間では、一番多く見かけるように思いますが、その割にはWEB上では登場が少ない虫です。