クロツヤヒラタゴミムシ / Synuchus (Synuchus) cycloderus (Bates, 1873)

体長 10.5~14㎜
分布 北海道、本州、四国、九州
食草・寄生植物等 広食性の捕食者(ジェネラリスト・プレデター)(※1)
成虫出現期 5~12月 採集報告から
生息地の環境変化に敏感に反応するため、森林環境の指標種として利用されることがあります。
(※1)参考:解剖によるクロツヤヒラタゴミムシの食性調査 昆蟲.ニューシリーズ/18 巻 (2015) 4 号
なお、写真からの同定、とくにオサムシ科に関しては正確を期すことは難しく、「参考(似ている程度)」としてご覧ください。形状の違いや撮影地に生息しないなど、明らかな誤りがありましたら、コチラよりご指摘いただければ幸いです。いただいたご意見を踏まえ、改訂または掲載の取り下げを行います。