ベニカミキリ / Purpuricenus temminckii (Guérin-Méneville, 1844)

体長 11.1~19.8㎜
分布 本州、伊豆諸島(大島)、粟島、佐渡、隠岐、四国、九州、馬渡島(佐賀県)、対馬、壱岐、平戸島、上甑島
食草・寄生植物等 モウソウチク、マダケ
成虫出現期 4~5月
竹の表面に産み付ける様子は、ちょっと驚きでした。
ベニカミキリ / Purpuricenus temminckii (Guérin-Méneville, 1844)
体長 11.1~19.8㎜
分布 本州、伊豆諸島(大島)、粟島、佐渡、隠岐、四国、九州、馬渡島(佐賀県)、対馬、壱岐、平戸島、上甑島
食草・寄生植物等 モウソウチク、マダケ
成虫出現期 4~5月
竹の表面に産み付ける様子は、ちょっと驚きでした。