
「お勧め本」の記事一覧

海やまのあひだ他3冊(折口信夫「釈迢空」)
- 公開日:
ロートルにとっての折口信夫は「民俗学」のイメージでした。 柳田国男を読む延長として、折口信夫が存在していたように思います。 たぶん、歌に縁遠い感じの方は、こっちの(民俗学)の流れが強いのでは・・ そのため「釈迢空」とあっ […]

和漢朗詠集 伝藤原行成筆
- 公開日:
名前は聞いた事があっても、手にとって読んだ記憶はありません・・・・ 電子書籍のメリットに「携帯性」がありますが、これは、「本物」が見られる事かもしれません。 全て画像として本物を見る事ができます。 ↓ではわかりませんが、 […]

万葉集(岩波文庫旧版 新訂新訓本)
- 公開日:
電子書籍のメリットに分厚い本を1つに纏め、いつでも持ち歩ける事があります。 万葉集は、紙媒体でも出版されておりますが、これは、岩波文庫の佐佐木信綱編の「万葉集」です。 昭和29年刊行の改訂版を原本とし、上下巻を合冊して電 […]

伴林光平全集第一巻(勤皇編)第二巻(国学編)出版
- 公開日:
これまで佐佐木信綱の本は、定家歌集、金槐和歌集がやまとうたeブックスから出版されています。 今回の伴林光平全集は内容によって5編に分かれており、今回はその2つが出版されました。 天誅組という名前は知っていても、その参謀が […]

松風集(注釈付)/ 琉球の五偉人が出版されました
- 公開日:
今月は、これで2回目の新刊出版となります。 沖縄の歌人・・って、意外に思われる方もいるでしょうが、もちろん、私もその一人ですが、沖縄において、最後で最高の歌人である「宜野湾朝保」の家集である「松風集」の復刻版と、宜野湾朝 […]

会津八一全歌集 新字版・會津八一全歌集 舊字版が出版されました
- 公開日:
8月に新たに、新刊が出ましたのでご紹介します。 → アマゾン 『会津八一全歌集 新字版』、『會津八一全歌集 舊字版』 → 楽天 『会津八一全歌集 新字版』、『會津八一全歌集 舊字版』 名前は聞いた事があっても、中身は・ […]

大伴家持小伝・校註金槐和歌集・真珠抄が出版されました
- 公開日:
4月から、3ヶ月連続の毎月出版となりますが、大伴家持小伝・校註金槐和歌集・真珠抄の3冊が親友のやまとうたeブックスから出版されましたのでご紹介します。 注意:本当の書籍紹介は、著者のサイトであるやまとうたeブックス、著者 […]

祇園三女歌集(口語訳付)と蓮月式部二女和歌集(注釈付)が出版されました
- 公開日:
こんなに、早く新刊が出るとは思ってもみませんでした。 今度の週末に飲む約束しているので、これからの予定を聞いておこうと思います。 例によって詳細は、編者のサイト。やまとうたeブックスをご覧ください。 そして、出来ればブロ […]

『一葉歌集』『藤原定家全歌集(補訂版)』が出版されました
- 公開日:
前回に引き続き、親友の本の紹介です。 今回の目玉は、実は 【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】一葉歌集【電子書籍】[ 樋口一葉 ] 【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】藤原定家全歌 […]