紹介

サイトをご覧いただき、ありがとうございます。よくある趣味のサイトです。

管理サイト

Photos

虫の写真の傍ら撮影したよくある、高齢者の風景写真です。いわゆる見る人がいない寂しいサイトを目指します
個人で楽しめれば、見られる事は関係ないのですが、「掲載」する事に僅かなモチベーションが期待するところです。
もちろん、ここも含め、サイトの写真は全てオリジナルです。

Office Atact:Blog

SNSが全盛の今、流行らない管理人のブログです。目的は、個人的文章を書く習慣と備忘録です。

20018年、2019年は1度しか更新しませんでしたが、2020年以降は月に1度以上を目標にします。

Atact Company について

Atact Company の紹介 (実は、古いサイトです)

サイトの内容とは、全く関係のない名前ですが、長年つかっており継続しています。

ようやくHP作成のソフトが出来る頃、1998年にAtact Companyとして、サイトを立ち上げました。

名前の由来は「一つのタクト」を振る・・・という感じで、「A+Tact」とし、仲間と一緒に・・という意味合いで そのまま英文でCompanyとしました。

いまのメールアドレスが・・@atact.jpとなっている所以でもあります。

当時はブログのような便利なものはなく、折角立ち上げたのだから・・・とビデオのダビングを副業として開始しました。現在のブログは>> Office Atact << です(ほとんど更新していません)。

今、DVDが主流ですが、HPを作成した当時はビデオテープが主流です。

ところが、困った事に、欧州、北米・・ビデオでも録音形式が違っていました。

つまり、海外でお土産に買ったビデオが日本で見る事ができなかったわけです。

ところで、当時の自宅には、海外の録音形式のビデオを再生するデッキがありましたので、これで何が出来たら・・と考えたわけです。

なぜ自宅に??

出張の際に、お土産でビデオを買ってくるのですが、買ったビデオが見られないという私自身の問題解決の為でした。

ビデオデッキは自腹で買ったものですから、購入価格を補填する意味もありました。これが本音かもしれません。

いわゆる「怪しいビデオ・・・」ではなく、当時、欧州で販売されるバレエや演劇のビデオ、マイナーな映画は、録音形式のせいか、日本国内ではほとんど販売されておりませんでした。

そのため海外で購入したビデオを見るには、それ専用のビデオデッキが必要だったわけです。

今と違い、SEOなど言葉としてあったのか怪しい時期で、HPを出したところ、月に2~3件程度は問合せがありました。

競争が余りなかったからでしょうね。

当時、ヤフーのイエローページなるものがあり、なんと、そこにも掲載されたのです。

最初は海外で録音したものを日本の形式へ変換する予定だったのですが、実際にフタを開けてみると、日本に在留する外国籍の方が海外に住む両親へ送るビデオ、又は海外出張の際のプレゼン用として現地でビデオを再生するため、日本形式→海外形式への変換がほとんどでした。結構、必要性が高い事も解りました。

その後、DVDが主流となり、滅多に来ない引き合いのために、HPを開けるにも何だな・・・と辞めてしまいました。

ダビング自体も面倒なので・・・(本当は購入費用分を稼げたからですが・・)

ところで、いつの間にか、HPは仕事のサイトとなってしまい、仕事ばかりでも味気ないので、2012年12月まで、「MT」でOffice Atactとしてブログを運営し、その後、ブログを「WP」へ変更し、2018年からは個人的なサイトへ変更しました。

ページの先頭へ