シラオビゴマフケシカミキリ / Exocentrus guttulatus guttulatus Bates, 1873


体長 4.8~9.0㎜
分布 北海道、本州、佐渡、四国、九州
食草・寄生植物等 サワグルミ、オニグルミ、コバノヤマハンノキ、オヒョウ、エゾエノキ、ヤマグワ、イチジク、イヌビワ、タブノキ、フジ、ニセアカシア
成虫出現期 5~9月
黒褐色の5㎜程度の虫は、探して見つかるものではなく、他の大きめ10㎜~の虫を見つけた際に近くにいた・・・という感じが多いです。
アラゲケシカミキリ族