クモマハナカミキリ

クモマハナカミキリ / Evodinus borealis (Gyllenhal, 1827)

2018年7月 岐阜県高山市高根町日和田

体長 7~13㎜
分布 北海道、本州
食草・寄生植物等 未知
成虫出現期 6~8月

雲間という名前から標高が高いところのカミキリムシとイメージできます。誰もいない廃業となったスキー場の脇で撮影しました。ちなみに2015年頃は山頂までロープウェイもあり、昼食とビールが飲め、個人的には惜しまれる撮影地です。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です