ヤエヤマアヤモンチビカミキリ / Sybra (Sybra) flavostriata flavostriata Hayashi, 1968


体長 6.9~13.5㎜
分布 尖閣諸島(魚釣島)、先島諸島(多良間島、石垣島、竹富島、小浜島、西表島、与那国島、波照間島)
食草・寄生植物 アコウ、ガジュマル、イヌビワ、ヤマグワ(クワ科)、アカメガシワ(トウダイグサ科)、ヤエヤマコクタン(カキノキ科)
成虫出現期 1~12月
※ 1年中成虫が見られるカミキリムシは、稀です。それゆえ、普通種。
ヤエヤマアヤモンチビカミキリ / Sybra (Sybra) flavostriata flavostriata Hayashi, 1968
体長 6.9~13.5㎜
分布 尖閣諸島(魚釣島)、先島諸島(多良間島、石垣島、竹富島、小浜島、西表島、与那国島、波照間島)
食草・寄生植物 アコウ、ガジュマル、イヌビワ、ヤマグワ(クワ科)、アカメガシワ(トウダイグサ科)、ヤエヤマコクタン(カキノキ科)
成虫出現期 1~12月
※ 1年中成虫が見られるカミキリムシは、稀です。それゆえ、普通種。