ホウノキトゲバカミキリ

ホウノキトゲバカミキリ / Rondibilis sapporensis (Matsushita, 1933)

2022年 7月 新潟県妙高市関川 笹ヶ峰

体長 8.0~13.0㎜

分布 北海道、本州、佐渡、隠岐、四国、九州

食草・寄生植物等 ホオノキ、コブシ、キタコブシ(モクレン科)

成虫出現期 7~8月

寄生植物が限定されるほど、発生が局地的な傾向になるそうですが、広い意味で、多くの虫はみんなそうですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です