フタコブルリハナカミキリ / Stenocorus (Eotoxotus) caeruleipennis Bates, 1873


体長 17~25㎜
分布 北海道、奥尻島、本州、四国、九州、樺太
食草・寄生植物等 ミズキ、ヤマボウシ(ミズキ科)
成虫出現期 5~8月
個人的には、毎年見かけるカミキリムシ。
フタコブルリハナカミキリ / Stenocorus (Eotoxotus) caeruleipennis Bates, 1873
体長 17~25㎜
分布 北海道、奥尻島、本州、四国、九州、樺太
食草・寄生植物等 ミズキ、ヤマボウシ(ミズキ科)
成虫出現期 5~8月
個人的には、毎年見かけるカミキリムシ。
One thought on “フタコブルリハナカミキリ”
Comments are closed.