ビャクシンカミキリ

ビャクシンカミキリ / Semanotus bifasciatus (Motschulsky, 1857)

2021年 3月 埼玉県飯能市

体長 7.0 ~10.8㎜
分布 北海道(渡島半島)、本州
食草・寄生植物等 ヒノキ、アスナロ、スギ、カラマツ
成虫出現期 3~4月

過去、新潟県胎内市で5月3日に採集したことがあります。不思議な日で、当日、アオカミキリも一緒に採集しました。昆虫採集をしていると、季節と虫の顔が、???となる時がたまにあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です