ヒゲナガカミキリ / Monochamus grandis Waterhouse, 1881

体長 26~49㎜
分布 北海道、本州、四国、九州(山地)
食草・寄生植物等 モミ属、トウヒ属、ツガ属、マツ属、カラマツなど
成虫出現期 6~9月
30年以上前に知床半島で見て、その後の接点はありませんでしたが、高尾山で撮影できました。ギャラリーに囲まれ、数枚しか撮れませんでしたが、良かったです。
ヒゲナガカミキリ / Monochamus grandis Waterhouse, 1881
体長 26~49㎜
分布 北海道、本州、四国、九州(山地)
食草・寄生植物等 モミ属、トウヒ属、ツガ属、マツ属、カラマツなど
成虫出現期 6~9月
30年以上前に知床半島で見て、その後の接点はありませんでしたが、高尾山で撮影できました。ギャラリーに囲まれ、数枚しか撮れませんでしたが、良かったです。