ニセビロウドカミキリ

ニセビロウドカミキリ / Acalolepta sejuncta sejuncta (Bates, 1873)

2019年8月 山梨県北都留郡

体長 10.5~26.0㎜
分布 北海道、本州、四国、奥尻島、佐渡、粟島、冠島、伊豆諸島、隠岐、五島列島、甑島列島、種子島、屋久島
伊豆、対馬、男女群島、トカラ(含む大隅)の4つの地域で亜種がいるので、合計5亜種に分かれる
食草・寄生植物等 各種の広葉樹・針葉樹
成虫出現期 5~9月

触角が雄の場合、体長の3倍程度あり、地味ではありますが、カミキリ虫らしい、カミキリと言う印象を受けます。

2020年7月 山梨県大月市大月町真木

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です