ニイジマトラカミキリ / Xylotrechus (Xylotrechus) emaciatus Bates, 1884
体長 7.0~15.2㎜
分布 北海道、本州、佐渡、四国、九州、対馬、甑島列島(下甑島)、屋久島
食草・寄生植物等 各種広葉樹 カラマツの記録もあるそうです。
成虫出現期 6~9月
一方、ニイジマというのは、新島善直博士への献名です、
新島善直(にいじま よしなお、1871年7月23日(明治4年6月6日) – 1943年2月7日)は北海道帝国大学の教授
幕府直参の新島善之の長男として東京府小石川に生まれた。中村正直の同人社に学び、1888年に駒場の農科大学予科に入学し、1889年赤坂日本基督教会でヒュー・ワデルから洗礼を受ける。農科大学では林学を専攻し、助手として残る。1899年札幌農学校に森林科が設置されると教授として招聘される。1905年からドイツのギーセン大学で造林学、森林学を学び学位を取得する。1908年エーメルと結婚し帰国する。
帰国後、北海道帝国大学農科大学林学科の初代教授として1933年まで務め、造林学、森林保護学、森林美学などを教えた。また、北海道の森林保護に尽力した。
また、札幌北一条教会の長老として林竹治郎らと共に教会を支えた。北大を退任後に北星女学校(北星学園)の校長として女子教育に従事する。
ウィキペディアからの引用
虫関連の人って、面白い方(個人的にですが)が多いですね。奥様がドイツ人というのも当時として、ある人を思い出します。