トゲヒゲトラカミキリ / Demonax transilis Bates, 1884


体長 8.0~11.5㎜
分布 北海道、焼尻島、奥尻島、本州、佐渡、伊豆諸島(大島)、隠岐、四国、九州、対馬、屋久島
食草・寄生植物等 各種広葉樹、スギなどの針葉樹
成虫出現期 4~7月
前胸背板が縦長で、中央に1対の円紋を持つのが特徴なので、写真からの同定には助かります。
トゲヒゲトラカミキリ / Demonax transilis Bates, 1884
体長 8.0~11.5㎜
分布 北海道、焼尻島、奥尻島、本州、佐渡、伊豆諸島(大島)、隠岐、四国、九州、対馬、屋久島
食草・寄生植物等 各種広葉樹、スギなどの針葉樹
成虫出現期 4~7月
前胸背板が縦長で、中央に1対の円紋を持つのが特徴なので、写真からの同定には助かります。