タキグチモモブトホソカミキリ / Cleomenes takiguchii K. Ohbayashi, 1936

体長 7.0~14.5㎜
分布 本州、隠岐、四国、九州、種子島、屋久島
食草・寄生植物 リョウブ、ノリウツギの花に集まる。カゴノキ、シロモジ、アオモジ、アカガシ、イスノキ、ケヤキ
成虫出現期 6~7月
力不足のため、小さくでわかり辛い写真ですが、雰囲気だけでも参考になれば、幸いです。
タキグチモモブトホソカミキリ / Cleomenes takiguchii K. Ohbayashi, 1936
体長 7.0~14.5㎜
分布 本州、隠岐、四国、九州、種子島、屋久島
食草・寄生植物 リョウブ、ノリウツギの花に集まる。カゴノキ、シロモジ、アオモジ、アカガシ、イスノキ、ケヤキ
成虫出現期 6~7月
力不足のため、小さくでわかり辛い写真ですが、雰囲気だけでも参考になれば、幸いです。