シロチビコブカミキリ

シロチビコブカミキリ / Miccolamia (isomiccolamia) verrucosa Bates,1884

2017年9月 山梨県
2017年10月 山梨県
注)自然状態ではありません。落下した個体を撮影しました。

体長 3.5~4.0mm
分布 本州(関東以西)、四国、九州
食草・寄生植物等 タンノサワフタギ
成虫出現期 4~10月

 

とにかく小さい・・・白っぽく見える姿は、タンノサワフタギの白と同化するようで、この木に居るはずだ・・という気持ちを込めないと、見つかりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です