コブヤハズカミキリ / Mesechthistatus binodosus binodosus (Waterhouse,1881)


体長 14.0 ~23.0㎜
分布 東日本の日本海側に沿うよう東北地方~北部フォッサマグナ地域のほぼ全域(関東北部含む)
食草・寄生植物等 ヤマブドウ、ミズキ、ヤマハンノキ、ユズリハ各種枯れ葉を後食。寄主植物:ヤマザクラ、ブナ、クリ、ナラ類、カエデ類
成虫出現期 8月下旬~11月中旬(低標高)
コブヤハズカミキリ / Mesechthistatus binodosus binodosus (Waterhouse,1881)
体長 14.0 ~23.0㎜
分布 東日本の日本海側に沿うよう東北地方~北部フォッサマグナ地域のほぼ全域(関東北部含む)
食草・寄生植物等 ヤマブドウ、ミズキ、ヤマハンノキ、ユズリハ各種枯れ葉を後食。寄主植物:ヤマザクラ、ブナ、クリ、ナラ類、カエデ類
成虫出現期 8月下旬~11月中旬(低標高)