キボシカミキリ基亜種

キボシカミキリ基亜種 / Psacothea hilaris hilaris (Pascoe, 1857)

2010年7月8日 神奈川県

体長 15~30㎜
分布 本州、猿島、伊豆諸島(神津島)、粟島、隠岐、四国、九州、対馬、尖閣諸島(魚釣島)
食草・寄生植物等 クワ類、コウゾ、イチジク、イヌビワ、ガジュマル、アコウなどクワ科、柑橘類、ヤスデ、カクレミノ、クサギ、ムクノキ 
成虫出現期 5~11月

最近では2020年のタイプは余り見かけなくなったと思うのは、ほとんど採集をしないためでしょうか。紫陽花の上で、たたずんでいたのですがカメラが持っていなかったので、いわゆる昔・・ガラケーで撮った写真です。

2014年7月 山梨県

カミキリムシ科 フトカミキリ亜科

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です