キヌツヤハナカミキリ / Corennys sericata Bates, 1884

体長 12.4 ~16.8㎜
分布 北海道、本州、四国、九州
食草・寄生植物等 各種広葉樹
成虫出現期 6~8月
上翅が朱赤色で、それ以外が黒という、綺麗なカミキリですが、標本になると・・


キヌツヤハナカミキリ / Corennys sericata Bates, 1884
体長 12.4 ~16.8㎜
分布 北海道、本州、四国、九州
食草・寄生植物等 各種広葉樹
成虫出現期 6~8月
上翅が朱赤色で、それ以外が黒という、綺麗なカミキリですが、標本になると・・