ブービエヒメハナカミキリ / Pidnia (pidonia) bouvieri Pic,1901

体長は 7.5~11.5㎜m
6月から8月に、見られます。
寄生植物は未知。 分布は本州(東北地方から中部山岳地帯)
普通にみられます。
名前の「ブービエ」は、お察しの通り 「Pidnia (pidonia) bouvieri Pic,1901」 からです。
撮影の際、「これは○○かな・・」など、想像はするのですが、このクラス?になると、何も考える事なく、撮った写真から拾い出すという感じ、手応えのないカミキリとなります。いうまでもなく、同定には、自信ありません。
※ 同定のミスはこちらのメールからお願いします。ご協力感謝いたします。