トホシハナカミキリ本州亜種

トホシハナカミキリ本州亜種 / Brachyta danilevskyi hanabusa Hirayama, nom. nov. 体長 9~14㎜分布 北海

ホンドニセハイイロハナカミキリ

ホンドニセハイイロハナカミキリ / Rhagium (Rhagium)femorale N.Ohbayashi 1994 体長 9~16㎜分布 本

ヒナルリハナカミキリ

ヒナルリハナカミキリ / Dinoptera minuta (Gebler, 1832) 体長 5~8㎜分布 本州、佐渡、隠岐、四国

ピックニセハムシハナカミキリ

ピックニセハムシハナカミキリ / Lemula decipiens Bates,1884 体長 6~8㎜分布 本州、四国、九州食

テツイロハナカミキリ

テツイロハナカミキリ / Encyclops olivacea Bates, 1884 体長 7~10㎜分布 北海道、本州、四国、九

アラメハナカミキリ

アラメハナカミキリ / Sachalinobia koltzei (Heyden, 1887) 体長 12.0~19.0㎜分布 北海道、千島列島、

フタスジカタビロハナカミキリ

フタスジカタビロハナカミキリ / Brachyta bifasciata japonica (Matsushita,1933) 体長 12.9 ~18.1㎜分布 

モモグロハナカミキリ

モモグロハナカミキリ / Toxotinus reini (Heyden, 1879) 体長 7~15㎜分布 北海道、本州、佐渡、四

フタコブルリハナカミキリ

フタコブルリハナカミキリ / Stenocorus (Eotoxotus) caeruleipennis Bates, 1873 体長 17~25㎜分布 北海道

ヒラヤマコブハナカミキリ

ヒラヤマコブハナカミキリ / Enoploderes bicolor Ohbayashi,1941 体長 9~13㎜分布 本州、四国、九州

クモマハナカミキリ

クモマハナカミキリ / Evodinus borealis (Gyllenhal, 1827) 体長 7~13㎜分布 北海道、本州食草・寄生

クビアカハナカミキリ

クビアカハナカミキリ / Gaurotes (Carilia) atripennis Matsushita, 1933 体長 7~11㎜分布 本州、佐渡、

キベリカタビロハナカミキリ

キベリカタビロハナカミキリ / Pachyta erebia erebia Bates,1884 体長 14~22㎜ 分布 本州(中部山脈

キバネニセハムシハナカミキリ

キバネニセハムシハナカミキリ / Lemula decipiens Bates, 1884 体長 4~8㎜分布 本州、四国、九州

カラカネハナカミキリ

カラカネハナカミキリ / Gaurotes (Paragaurotes) doris Bates, 1884 体長 8~15㎜分布 北海道、利尻島、