Landscape photography of longhorn beetles quietly resting in nature.
ヒメマルクビヒラタカミキリ / Asemum punctulatum Blessig, 1872 2023年6月 岩手県 体長 8.4~16.8㎜分
ヒメナガサビカミキリ / Pterolophia (Pterolophia) leiopodina (Bates, 1873) 体長 5.5~8.5㎜分布 本州、四
フイリヒメハナカミキリ / Pidonia (Pidonia) signata Matsushita,1933 体長 8.0~10.7㎜分布 本州(中
ビャクシンカミキリ / Semanotus bifasciatus (Motschulsky, 1857) 体長 7.0 ~10.8㎜分布 北海道(渡島半島
ヒメヒゲナガカミキリ / Monochamus (Monochamus) subfasciatus sabufasciatus (Bates, 1873) 体長 9.5~18.5㎜分布
ヒメスジシロカミキリ / Heteroglenea glechoma (Pascoe,1867) 体長 7~10㎜分布 先島諸島(石垣島、西
ヒメアカハナカミキリ / Brachyleptura pyrrha(Bates, 1884) 体長 9.5~12.9㎜分布 本州、四国食草・寄
ヒナルリハナカミキリ / Dinoptera minuta (Gebler, 1832) 体長 5~8㎜分布 本州、佐渡、隠岐、四国
ヒトオビアラゲカミキリ / Rhopaloscelis unifasciatus Blessig,1873 体長 5.5~9㎜分布 北海道、本州、
ピックニセハムシハナカミキリ / Lemula decipiens Bates,1884 体長 6~8㎜分布 本州、四国、九州食
ヒシカミキリ/ Microlera ptinoides Bates,1873 体長 3.2~4.6㎜分布 北海道、奥尻島、本州、佐渡、粟
ヒラヤマコブハナカミキリ / Enoploderes bicolor Ohbayashi,1941 体長 9~13㎜分布 本州、四国、九州
ビロウドカミキリ / Acalolepta fraudatrix fraudatrix (Bates,1873) 体長 13.0 ~27.5㎜分布 北海道、奥尻