体型が細長く、頭部は複眼の後ろで狭くなり側頭がない。そのため、他のハナカミキリと比べ、独特な感じのするカミキリムシです。日本では2種、台湾、中国四川省からインドにかけて5種が知られる。

クロサワヘリグロハナカミキリ
クロサワヘリグロハナカミキリ Eustrangalis anticereductus Hayashi, 1958 体長 12~15㎜ 6月から7月にみる事ができます。 30年前(1990年)は、岩手まで探しにいった事のあ […]
自然の中でたたずむカミキリムシの写真です。