体型が細長く、頭部は複眼の後ろで狭くなり側頭がない。そのため、他のハナカミキリと比べ、独特な感じのするカミキリムシです。日本では2種、台湾、中国四川省からインドにかけて5種が知られる。

クロサワヘリグロハナカミキリ
クロサワヘリグロハナカミキリ / Eustrangalis anticereductus Hayashi, 1958 体長 13.4 ~16.1㎜分布 北海道、本州、四国、九州食草・寄生植物等 キハダ、ハリエンジュ、ネム […]
自然の中でたたずむカミキリムシの写真です。