ハナカミキリ族 Tribe Lepturini Latreille, 1804
オオヨツスジハナカミキリ / Macroleptura regalis (Bates, 1884) 体長 20.8~31.5㎜分布 北海道、利尻島、本州、冠島(京都府)、安芸宮島(広島県)、四国、九州、向島(佐賀県)、屋 […]
ルリハナカミキリ / Anoplodera (Anoploderomorpha) cyanea (Gebler, 1832) 体長 10.7~17.3㎜分布 北海道、利尻島、本州、千島列島、佐渡、四国、九州食草・寄生植物 […]
ミヤマホソハナカミキリ / Idiostrangalia contracta (Bates, 1884) 体長 8.3~12.9㎜分布 本州、四国、九州食草・寄生植物等 タンナサワフタギ、サワフタギ成虫出現期 6~8月
ミヤマクロハナカミキリ / Anoplodera (Anoploderomorpha) excavata (Bates, 1884) 体長 8.8~15.2㎜分布 本州、隠岐、四国、九州、下甑島、種子島、屋久島食草・寄生 […]
ホクチチビハナカミキリ / Alosterna tabacicolor hiraayamai Fujita, subsp.nov 体長 6.5~8.4㎜分布 本州(中央部)食草・寄生植物等 ニレ類、カエデ類成虫出現期 7 […]
ベニバハナカミキリ / Paranaspia anaspidoides (Bates,1873) 体長 8.5 ~15.8㎜分布 北海道、本州、御蔵島、四国、九州、対馬、屋久島食草・寄生植物等 カシ類、ケヤキ、エノキ、ヒ […]
ブチヒゲハナカミキリ / Stictoleptura variicornis tsuyukii Fujita, subsp. nov 体長 14.6~21.6㎜分布 北海道、本州四国が分布に入っていましたが、「日本産カミ […]
ヒメアカハナカミキリ / Brachyleptura pyrrha(Bates, 1884) 体長 9.5~12.9㎜分布 本州、四国食草・寄生植物等 ダケカン、ブナ、トウヒ 成虫出現期 6~8月 花上での雌は珍しいです […]
ヒゲジロハナカミキリ / Japanostrangalia dentatipennis (Pic, 1901) 体長 10.6 ~15.3㎜分布 本州、宮島(広島県)九州食草・寄生植物等 クロキ、ホオノキ、ズミ成虫出現期 […]
ツヤケシハナカミキリ / Anastrangalia scotodes (Bates,1873) 体長 9.0 ~13.1㎜分布 北海道、礼文島、利尻島、千島列島、本州、佐渡、隠岐、四国、九州、対馬、五島列島(福江島)、 […]