ハナカミキリ族 Tribe Lepturini Latreille, 1804
チャボハナカミキリ / Pseudalosterna misella (Bates, 1884) 体長 5.1~7.4㎜分布 本州、隠岐、宮島、四国、九州、下甑島食草・寄生植物等 未知成虫出現期 6~8月 他に対馬産の亜 […]
キタクロハナカミキリ / Leptura akitai Fujita,sp.nov 体長 12.0 ~19.4㎜分布 北海道、利尻島、千島列島(国後島、択捉島)、本州(東北地方全域、中部地方の亜高山帯上部~高山帯)食草・ […]
コウヤホソハナカミキリ / Strangalia koyaensis Matsushita,1933 体長 13.8 ~14.5㎜分布 本州、四国食草・寄生植物等 スギ、ヒノキ、アスナロ 成虫出現期 7~8月 高野山由来 […]
クロルリハナカミキリ / Anoplodera (Anoploderomorpha) monticola (Nakane, 1955) 体長 8.1 ~11.4㎜分布 北海道、本州、佐渡、四国、九州食草・寄生植物等 イヌ […]
クロサワヘリグロハナカミキリ / Eustrangalis anticereductus Hayashi, 1958 体長 13.4 ~16.1㎜分布 北海道、本州、四国、九州食草・寄生植物等 キハダ、ハリエンジュ、ネム […]
カエデノヘリグロハナカミキリ / Eustrangalis distenioides Bates,1884 体長 14.0 ~18.2㎜分布 北海道、奥尻島、本州、四国、九州食草・寄生植物等 センノキ、タラノキ、コシアブ […]
ヤツボシハナカミキリ / Leptura mimica modicenotata Pic, 1901, stat. nov 体長 12.6 ~18.1㎜分布 本州、佐渡、隠岐、四国、九州、壱岐、対馬、五島列島(宇久島)、 […]
マルガタハナカミキリ / Judolia cometes (Bates,1884) 体長 9.6 ~16.9㎜分布 北海道、千島列島、本州、四国、九州食草・寄生植物等 マツ科など成虫出現期 6~8月 シシウド、ノリウツギ […]
ヌバタマハナカミキリ / Judolidia bangi (Pic, 1901) 体長 9.5~14.9㎜分布 本州食草・寄生植物等 カラマツ、アカマツ、トネリコ成虫出現期 5~8月 ネットの時は珍品でしたが、カメラに持 […]
アオバホソハナカミキリ(和名別称:ホンドアオバホソハナカミキリ) / Strangalomorpha tenuis aenescens Bates, 1884 体長 8.9 ~14.9㎜分布 北海道(渡島半島)、本州、佐 […]